TED×talksを久しぶりに見て、たまたま観た動画に共感。
Happiness is all in your mind: Gen Kelsang Nyema at TEDxGreenville 2014
"しあわせは全て自分の中にある"
仕事量を減らし、勉強に集中した8月上旬が終わり、急にすることがなくなって焦っていた8月下旬。
空いた時間にもっと仕事をして、家計のために収入を増やすべきなんじゃないかと焦っている私に「今は落ち着いて。」と言ってくれる夫の言葉でやっと昨日から1日1日を心からゆったり楽しめて過ごし始めたところ。
午前中にヨガをしてから、英語勉強も兼ねてYoutubeでTED TALKSを観る。
そこでプレゼンターのGen Kelsang Nyemaはリスナーに次の3つの質問をする。
(皆さんも答えを考えながらゆっくり読んでください。)
1. Are you having a good day? 良い1日を過ごしていますか?
・・・
2. Why are you having a good day? それはなぜですか?
・・・
3. Would you like to have a good day tomorrow? (the day after tomoroow? every day?)
明日も良い1日を過ごしたいですか?(明後日も、その次の日も、毎日)
・・・
今日のわたしは、1つめの質問に、迷いなく、yesと答えられる。
あくまで、今日のわたし。
2つめの質問には、「何にも追われず自由に自分の時間を過ごすことができるから。」
と答える。
3つめの質問は、当然yesだ。
彼女によると、毎日しあわせと感じるためにすることは、
Stop outsorcing the happiness.
誰かに〇〇してもらったから幸せ。〇〇が勝ったから幸せ。と、幸せをアウトソーシング=外注しているようでは、安定的なしあわせは得られない。ということ。
"In other words, we need to stop attributing our happiness to what's going on externally, and we need to stop blaming others for our unhappiness."
訳:言い換えると、私たちは自分の幸福を外部で起こっていることに帰するのをやめ、私たちの不幸を他人のせいにするのをやめる必要があります。
僧侶なのでゆっくりと、わかりやすい英語で話しているので、英語中級の方にはおすすめします。英語がわからなくても日本語字幕もあります。↓
https://www.youtube.com/watch?reload=9&v=xnLoToJVQH4
さて、今日も1日、良い日にしよう。
良い日になるかは、自分が決める。
その心意気があれば、毎日がハッピーだ。